「visumo」はWEBサイトのコンテンツ充実を簡単に実現する
“ビジュアルマーケティングプラットフォーム”
導入実績は国内500社を超え、インスタグラム上のUGC(※)を活用する機能「visumo social」や
YouTubeなどの動画データをオウンドメディアで活用する機能「visumo video」、
スタッフのリソースを活用してコンテンツ投稿を強化する機能「visumo snap」「visumo comment」など、
事業者様のウェブサイトでのデジタル接客を強化するサービスを提供しています。
インスタグラム上のUGCや公式投稿、アンバサダー投稿などをサイトに活用
インスタグラムにある使いたい写真や動画を管理画面でピックアップ。
ECサイトに“映える”コンテンツを追加し、回遊性や注文率を向上させます。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ/指定領域における実績調査/調査期間:2021年11月期
管理画面を通じてユーザー写真を#タグで検索、
欲しいビジュアルをインスタグラムからピックアップ。
二次利用の許可を得る申請機能を用いて、
ユーザーの写真をあなたのサイトで活用。
管理画面内で効果のあった写真をビジュアル単位で分析可能。
どんな写真が効果があるのか一目でわかり、簡単に分析ができます。
IGTVやYou Tubeなどの動画データを活用し、ECサイトの動画コマースを推進
スタッフの接客動画やブランドのYouTubeチャンネルの動画、その他販促用の動画などあらゆる動画データをタグひとつで簡単にサイト掲載。動画に関連した商品の紐付けが可能なので、動画視聴画面からスムーズな導線で商品ページへ遷移できます。動画ごとの売上貢献の分析が可能な機能、快適な動画視聴体験のための便利な機能も備えています。
動画内で紹介されるアイテム・トークテーマの区切りごとに目次の設定が可能。ユーザーは気になるアイテムが紹介されるシーンまでスキップして動画を視聴できます。目次があることで、紹介アイテムが多い動画、長尺の動画でもユーザー簡単に見たいシーンを見つけられます。
閲覧中に他のページへ遷移しても、簡単に動画視聴に戻ることが可能。
動画を見ながらECサイトを簡単に回遊できます。
スマートフォンから簡単アップ!”スタッフ投稿”でデジタル接客を加速
スタッフの撮影した画像をスマートフォンからアップ→本部承認で簡単に
ECサイトへコンテンツを追加できます。店舗数の課金などもないので低コストでスタート可能。
スタッフのスタイリング提案やサイズレビュー、コスメのHow toコンテンツや質感の表現、雑貨・インテリアの空間コーディネートなどを、スマートフォンから簡単にアップ。公式クリエイティブでは表現できない身近でリアルな発信をサイトで活用できます。スタッフの貢献度も分析可能です。
スマートフォンから商品の写真とそのポイントを簡単投稿。専門知識がなくてもノーコードで商品詳細ページを充実させることが可能です。
MDやバイヤー、店舗スタッフなどの商品知識をvisumo comment機能を通じてECサイトの商品詳細ページへ反映し、消費者への商品訴求力アップやスタッフ同士の知識向上に活かせます。デジタル人材が不足している中で誰でも簡単にECサイトのコンテンツ充実が実現でき、DX推進に繋がります。
F.ACEは、SCSKプレッシェンド株式会社の登録商標です